【2025年度_1】年間スケジュール

2025/11/3ゼミ員, 活動
19期 西村隆志

こんにちは!!!山ゼミ19期代表の西村隆志と申します! 

本日より山ゼミ19期ブログリレーが始まります!!🔥 

 

ゼミ選びなかなか難しいですよね、、、実は僕も去年めちゃくちゃ悩んでました😭 

だからこそ!!このブログリレーでは山ゼミの雰囲気や活動内容、そして素敵なところをいっぱい知ってもらえればと思います!よろしくお願いします!✨ 

 

ということで!僕からは山ゼミの年間スケジュールについてお伝えします!☑️ 

 

まずは自己紹介から!↓ 

 

 

 

名前:西村隆志(にしむって呼ばれてます🫶) 

  

係:代表 

  

出身:千葉県 

 

趣味:歌、温泉、散歩(カラオケも温泉もぜひぜひ誘ってくださいいつでも行きます👍) 

  

課外活動:バンド活動、吉野家(アルバイト) 

 

山ゼミみんな優しくていつも助けられてます、ほんとありがとうございます🫶🫶 

↑同期でエアビした時! 

 

それでは自己紹介も終わったところで、さっそくスケジュールについて説明していきます! 

  

4月 ゼミスタート! 

初回のゼミはガイダンスから始まりました‼️話し合いのときにみんな活発に発言してたのを覚えてます!初めてのゼミ、めちゃくちゃ緊張したなあ笑 

  

4-5月下旬 グループ報告(ぐるほ) 

グループ報告では4~5人の班を作って論文を読み、論文の要旨をゼミ員と先生の前でプレゼン形式で発表を行います!論文を読むのが初めてで結構苦戦した記憶…😭発表も質疑応答も大変だったけど達成感すごかったです! 

↑ぐるほ活動後にご飯行った時! 

 

5月上旬 青空WS 

この日は体育館を借りて、スポーツ大会を行いました!いつものゼミとは違う全力で遊ぶ会で先輩たちとも中深めるきっかけになりました!✨先生も一緒に参加してくださったのですが、運動能力が高すぎてびっくりしてましたその若さの秘訣、教えてください🙇 

 

5月下旬 計量経済学WS 

ここではゼミの専攻である計量経済学を、先生の著書を使って基礎から理解していきます!先輩たちが丁寧に教えてくれてここで一気に理解が深まった気がします!自分が実際に論文を書くようになってこのWSがあって良かったなあとしみじみ感じてます☺️ 

 

6月上旬 社会人WS 

社会人として働いている山ゼミOBOGの方をお呼びしてお話をしていただけます。今の仕事にどうして就いたのかであったり、実際にいまどんな仕事をしているのかであったりとたくさんのお話をいただけました🙏社会人って楽しそうだなって思うきっかけになりました! 

 

↑社会人WS楽しかった! 

 

6月上旬 経済学WS 

先生が出したテーマに沿ってみんなでディスカッションしながら考えていきます❗️難しい問題に対し、協力しながら答えを考えていくのが難しかったです、そして改めて山ゼミ員の頭の良さを感じました…!! 

 

6月下旬 土曜ゼミ 

ゼミのOBOGの方と一緒に議論しながらテーマについてディスカッションを行います!(今年はAIに関するテーマでした!)実際に働く際にどのように使っているのかとか社会人ならではの観点での意見が聞けたり、すっごく学びになった時間でした!その後の懇親会でもOBOGの皆さんとたくさん話せて嬉しかったです!☺️ 

↑土曜ゼミの写真です! 

 

6月下旬~7月上旬 Excel, STATA WS 

実際に研究で使う統計ソフトの使い方を学びました!1から丁寧に教えていただけて機械が苦手な僕でもできるようになりました!1人じゃ絶対できなかったのでとっても助かりました🙇🙇 

  

8月下旬 合宿 

夏の大イベント合宿です!!☀️企画・合宿係が計画してくれて、今年は新潟で合宿を行いました!1日目は三田論の計画発表、2日目からラフティング、BBQ、観光など行事盛りだくさんです🌳めっっちゃくちゃ楽しくてあっという間の3日間でした‼️ 

↑夏合宿楽しすぎました! 

  

7月下旬-11月 三田論 

この時期から3年生最大の活動、三田論が始まります!これまでのゼミで学んだ知識を総動員して実際に自分たちの論文を書き上げていきます✏️このブログを書いているちょうど今も絶賛三田論活動中です、上手く論文書けるかな…… 

  

10月上旬 黒田インゼミ 

早稲田の黒田ゼミの皆さんと一緒に活動を行いました!三田論の経過発表をしたのですが、鋭い質問ばっかり飛んできてめっちゃヒヤヒヤしてました💦新しい視点を得れたり、論文のブラッシュアップに繋がったりして貴重な経験になりました!終わった後も飲み会でたくさん話して楽しかったです‼️ 

↑終わった後の飲み会! 

 

11月下旬 桜山会 

こちら桜山会(おうざんかい)といい、山ゼミ1期から19期まで集合して交流ができます!今年は浅草の花やしきを貸切にして行うとの噂…楽しみすぎる✨✨ 

  

12月上旬 ゼミ選考 

みなさんがゼミ選考を受ける日です!僕もめちゃくちゃ緊張しててガッチガチになりながら選考受けてました笑、あれからあっという間にブログを書く側にとしみじみ…選考でみなさんに会える日を楽しみにしています!!!😌 

  

3月下旬 卒ゼミ式 

18期の先輩方の卒ゼミ式を行います!半年後には先輩方が卒業しちゃうの早すぎる…😭事あるごとに相談させていただいたりご飯に連れて行ったりしていただいてました、、、僕も先輩方みたいなかっこよくて頼りがいのある先輩になれるように頑張ります🔥🔥 

  

ここまで山ゼミの年スケジュールを紹介してきましたが、すっごく長くなっちゃいました!笑 

改めて山ゼミの活動は盛りだくさんですね!!山ゼミに入った皆さんの大学生活が充実する事間違いなし!笑 

 

ブログを見て山ゼミに少しでも興味を持ってくれたそこのあなた❗️ 

これからたくさんのゼミ員ブログが更新されます!✨オープンゼミもあるのでぜひぜひ参加してもらえたら嬉しいです‼︎ 

 

次回は、山ゼミの餃子マスター、せいらです! 

ふわふわしたその雰囲気とは裏腹にゼミ活動には誰よりも真剣に取り組むギャップ萌えな彼女、オープンゼミではみなさんそのギャップに翻弄されてください☺️ 

そんなせいらからは「山ゼミの好きなところ」についてお話してくれます! 

お楽しみに!!!!!✨