【2025_3】山ゼミの好きなところ②

2025/11/5ゼミ員, 活動
19期 野村知裕

せいら紹介ありがとう~!そんなに褒めてもらって照れます😂  

せいらはまとめる力があって、班の方向性を整理してくれるし、意見交換の時も場を温かくしてくれる存在です! 

(自分の下手くそなスライドを毎回整えてくれて感謝しかないです🙇‍♂️) 

 

今回のアウトライン 

  

1. 自己紹介 

2. 山ゼミの好きなところ①  

3. 山ゼミの好きなところ②  

4.おわりに 

  

1. 自己紹介 

名前 : 野村知裕(のむらともひろ) 

出身 : 東京都  

バイト: スターバックス、個別指導、家庭教師、長期インターン 

趣味 : ゴルフ、バックパッカー、サッカー観戦(トッテナムファンです)  

 係  : 企画・合宿 

 

最近はランニングにもハマっていて、毎日走れる距離が少しずつ伸びるのが達成感になっています!!  

  

2. 山ゼミの好きなところ①  

  

山ゼミの好きなところ一つ目は、人と真剣に議論でき、意見をもらえる機会が圧倒的に多いところです🔥  

  

グループディスカッションやグループ報告、新聞記事の発表など、常に「自分の意見を言葉にする」場があります。 

最初は緊張しましたが、議論を重ねるうちに自分の考えを論理的に整理して伝える力が確実についてきました! 

特に好きなのは、どんなテーマでも全員が本気で意見をぶつけ合う空気。 

こうした環境の中で、自然と山ゼミで身につく5つの力が身についていると思います。 

実際、就活をしていると、この5つの力がまさに活きているなと感じます。 

グループディスカッションや面接の場面でも、緊張せずに自信を持って発言できるようになったのは、間違いなくゼミでの経験のおかげです!! 

 

3. 山ゼミの好きなところ②  

  

もう一つ好きなところは、本当に仲がいいところ! 

同期とはもちろん仲がよくて、この前みんなで泊まりで行ったエアビー企画も最高に楽しかったです😂 

夜通し語り合って、気づいたら朝になってたのもいい思い出です! 

エアビーにあった障害物から抜けられなくなりました 

 

そして次は同期で那須旅行を計画中! 

勉強も遊びも全力で楽しめる仲間がいるって本当に幸せだなって思います。 

それに先輩ともめちゃくちゃ仲が良くて、よく飲みに行ったり、相談に乗ってもらったりしています🍻 

上下の壁がなくて、ゼミ全体が一つのチームみたいな雰囲気が山ゼミの魅力です!! 

 

 

  

4. おわりに 

  

最後まで読んでくれてありがとうございます🙌  

これからも挑戦を楽しみながら、ゼミを通じて自分らしく成長していけたらと思っています!  

このブログを通じて、少しでも山ゼミに興味を持っていただけると嬉しいです🌸  

  

次にブログを担当する山ゼミのお嬢こと優季を紹介します! 

優雅なオーラをまといながらも、議論ではズバッと核心を突く一言にはいつもかっこいいなと惚れ惚れしてます😊  

ちなみにバレーボールもできるお嬢なんです🏐  

そんなゆきのブログもお楽しみに~!👋