こんにちは!18期入ゼミ係の佐久間真夕と申します!
まさと紹介ありがとう~~😻
めっちゃハードル上げられた、、、死ぬほどプレッシャーなんですけど、、えーん😭
こんな重大な役を頂いてちゃって大丈夫かなぁと思いながら、頑張ってかみ砕いてお話していきます!!
ただそれでも、分かりにくい~😠って思ったら、山ゼミのインスタグラムからお問い合わせください。すみません!
今回私がお話したいのは、ES・ゼミ面接の概要です!
詳細な内容は次のりさとたいせいが書いてくれるので、このブログでは、こんな流れでゼミ試験とか行うんだなぁ~と頭の片隅に入れていただけたら嬉しいです!!
アウトラインは以下になっております!
1. ゼミ試験について(ES)
2. ゼミ試験について(面接)
3. 終わりに
早速、ゼミ試験について話していきたいんですけど、自己紹介をしなきゃいけないらしく、、
恥ずかしいですが、まずは私の自己紹介からしま~す!

(サークルでフットサルしたときの写真です!結局応援しかできませんでした💦)
名前:佐久間 真夕(さくままゆです!まゆっていわれることがおおいかなぁ、さくまゆはいやだ!!)
出身:千葉県市川市(一度も引っ越したことがないんです、、その反動か旅行が大好きです!)
係:入ゼミ係
サークル:生協学生委員会
バイト:営業と広告の長期インターンしています!
趣味:友人と旅行に行くことが大好きです~!1カ月に1回くらいはいってます!あと、最近ナンプレにめちゃくちゃはまってます、、!
それでは、本題に入ってゼミ試験についてお話していきたいと思います🎶
1. ゼミ試験について
山ゼミは商学部共通とは異なる独自ESなので、2年生の皆さんも不安に思っているかもしれません😭
正直、私もESというものを書くのが初めてだったので、ESがどういうものかまったく、まったく、まっっったくわかっていませんでした!
ただ、私が注意していたことは項目ごとに伝えたいことを一言でまとめてから書くことです!!
ESってこれもかきたいなぁ、がたくさん出てきちゃうからこそ、支離滅裂になって何を書いているんだっけ?となりやすいと思います。
私は論理性が欠如しているので、これに悩まされて、すぐこんがらがっちゃっていました🌀
だからこそ、このESで絶対これを書く!と、頭に叩き込んでから書いていきました✍
2. ゼミ面接について
山ゼミの面接はA面接、B面接、C面接の3つの面接に分かれています(全部集団面接です)
3回も面接するなんて、いやだよー緊張するよーって思いますよね。
私も、緊張しすぎでちいかわみたいな反応しかできませんでした😭😭
それでもなんとか言葉を紡いで合格を頂けたので、皆さんも自分なりの言葉で話してくれると嬉しいです😻
それでは、簡単にはなりますが一つ一つ見ていきましょう!
① A面接
先生もいらっしゃるA面接では、基本的にESで書いた志望理由などの深堀りです。
少し硬めの雰囲気なので緊張しますが、ESの内容を事前に確認して、これを話そう!と決めておけば大丈夫だと思います!!
② B面接
生徒だけで行われるB面接は、A面接とは雰囲気が180度変わって雑談ベースです!
皆さんの人柄を伺えたら嬉しいなぁと思っているので、普段の会話みたいにお話してくれたら嬉しいです!
私は去年、好きな食べ物の話をしていました🍜
③ C面接
C面接は当日出されるお題に対して、自分の考えをプレゼンテーションするといった内容です!
お題が出されてから、約1時間程度準備する時間が設けられます。
その時間に有効活用して取り組みましょう✍
これだけ聞くと、難しそう😭😭って思いますよね。
私もめっちゃ緊張していましたし、上手にスライドも作れなかったし、上手に話せなかったです!!!!
世界で一番下手でした!!(山ゼミの同期に未だにいじられるほど💦)
そんな下手すぎた私でも合格を頂けたので、皆さんなら絶対大丈夫です!
一応私が意識したことを話させていただくと、計量経済学のゼミということもあり、データを用いてプレゼンを行いました!
みなさんも利用できるデータはないかなあと探してみてください😻
3. 最後に
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!
わかりにくい部分も多かったと思うんですけど、というか9割はつたわってないかもしれないんですけど、、
少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです🤍
山ゼミは独自のESだったり面接の種類も色々だったり、不安なことも多いかもしれませんが、それを乗り越えられたら、圧倒的に成長できる環境で切磋琢磨しあえる大事な仲間と出会えること間違いなしです✨
三田生活で最後の青春を捧げたい人、山ゼミで待っています!!
てことで、私のブログはここまでにします!
改めてここまで読んでくださって本当にありがとうございました😭
次はりさ!同じ入ゼミ係の司令塔です!
頭脳明晰容姿端麗でなんでもできちゃうスーパーウーマン!おまけに髪の毛がすごくサラサラです!うらやましい、、
いつも一緒に帰るんですけど、8割は笑っているので会話が成り立ちません。
いつも笑顔で明るくしてくれてありがとう😻

(写真がなくて、、これを本人が希望していたので、、、)
りさからは、私よりもわかりやすくゼミ試験、特にESについて述べてくれているので、よんでみてくださいね~!(私もハードルをあげちゃうぞ🌟)

